SSブログ

苦敗 [マネの目]

本日の試合、第82回都市対抗野球千葉県大会2次予選3位決定トーナメントは、
千葉熱血MAKING 3-5 JR千葉 で負けました。

この試合で、春のクラブ選手権と都市対抗野球は終了しました。

この開催期間中、メールやTwitterでたくさんの応援をいただきました。
ありがとうございました。

試合の内容については千葉熱血MAKINGホームページの「ニュース」に記載しておりますので、是非ご覧ください。

ヒット数は、千葉熱血MAKINGが10本、JR千葉が4本。
ホームランの数は千葉熱血MAKINGホームページで藤原選手(#41)の1本。

エラーの数は千葉熱血MAKINGホームページの方が多かった。


しかし、結果を述べていても負けは負け。
誰が悪かったとかいうことは言うことでもないし、どうでもいい話です。

各自が反省をし、次に向けて取り組むしかないのです。


これから選手たちはどうするべきか、スポーツ心理学から見てみよう。

[1]反省はその日のうちに短い時間で行おう。寝る前や入浴時間は避けたほうがいい。

寝る前に考えると、心がどん底まで落ちていきます。孤独になってしまいます。
入浴しながら考えるとリラックスができなくなります。
できれば、一緒にプレーしていた選手から客観的な意見をもらった方がいいでしょう。


[2]あたりまえのことを、たくさん浴びるほど練習をする。

イチロー選手でもそうだが、「あたりまえのことをするだけ。特別なことはいらない」。
試合本番で100%のチカラを発揮することはプロでも難しい。
プレッシャーや緊張感もあるでしょうし。
だからこそ、練習時間(練習日)で特別なことではない、あたりまえの練習を何度も何度も行うことが大切。
その練習の積み重ねが試合本番で脳の「篇桃核」が覚えている為、メンタルをプラス思考にする。つまり、自信に繋がっていくのです。
怠ると、「ビビる」のです。


[3]明確な目標を定める

打者で例えると、4割のペースで打っていく。
投手で例えると、今シーズン10勝する。 など
そこで気をつけることは、夢と目標は違うことを間違えないでほしい。
目標がないと、それに立ち向かう「気」を失ってしまう。
クラブチームの場合、会費を払って選手は参加している。お金を払ってまでして野球に取り組むのだ。
みんな、野球をしたくて集まっているのだ。
そんな中で、目標を持たないと、練習もさぼりがちになってしまう。
「デート」「友達と遊びに行く」「公式戦が終わって秋まで長いからしばらく休む」とか・・・。
千葉熱血MAKINGホームページは今日まで試合があったが、それよりも早く負けたチームはある。
そのチームはもう練習をスタートしている。悔しいと思っているチームもあるだろう。
そのエネルギーで練習をはじめている。
休んでいる場合ではないと思うのです。
目標を立てて、「思い」があるうちに練習に取り組むべきでしょう。


[4]野球は団体競技。チームを盛り上げる。

士気高まるようなチームづくりとリーダーシップが必要になる。
盛り上げる演出として、試合の前や終わった後にお約束の事を習慣としてやることも効果的。
典型的なモデルは、オリンピック女子ソフトボールのように、勝った時に、選手が輪になって指一本を立てて互いに喜びを分かち合うのがあげられる。
これは心理学で「クリアリングプロセス」と呼ばれるもので、互いのチカラを強固にさせ、チームワークを作るのです。
プロ野球選手でもありますよね。勝ったらマウンドに集まり握手して、一列に並んでベンチに戻る。ベンチの選手たちはハイタッチで一列に並んで出迎える。
こういった恒例の習慣も心理的には必要とされます。


等々挙げられますが、もう、次の試合に向けた対策は始める時です。
ここで怠ると、今回勝てた相手にも次回は負ける可能性が高くなります。
また、負けた相手にはどんどん突き放されます。

これから、暑くなってきます。
熱射病や夏バテが出てきます。それは健康管理の問題。
それも選手の責任範疇になってきます。
朝食と栄養バランスを考えて取り組みたいものです。

次が始まっているよ、千葉熱血MAKING。
頑張ろう、千葉熱血MAKING。

次は6月25日(土)千葉県知事杯。vs.サウザンリーフ市原。

千葉熱血MAKING

Facebookページも宣伝
Twitterボタン
Twitterブログパーツ
にほんブログ村 野球ブログ 社会人野球へ
にほんブログ村
にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。